手押し車、あんよへの興味(ぴの、1さい2ヶ月)

baby pushing a toy car ぴの・べー坊の成長

手押し車デビュー

レトロな見た目をあなどるなかれ

立っちよりもハイハイで目的地に行く方がお好きなぴのさん。「きょうもGOGO!と言わんばかりに高速ハイハイで園内探検をしています。」と園の連絡帳に書かれるほどに、その腕前を磨いているもよう。

そろそろ立っち&あんよに興味を持たないかな〜、ということで納戸から引っ張り出してきたのがこちら。

よいこにベビーハンド・カー。養生テープは支柱を支えるつっぱり棒の固定用よ。
押し進めると上下に動く3匹のわんちゃん達。
最初は軸が歪んで動かなかったのを夫が修理してくれました。夫はこういうの本当に上手で便…助かっています!

ぴのが生まれた時に、夫のお姉さんからお下がりで頂いていたのを忘れていましたよ。一年以上前なんだもの(°▽°) あと白状すると正直かなり年季が入っているので放置していた!

実力はいかに

さて、こちらの手押し車、押す進めると取り付けられている3匹の仔犬ちゃん達が上下に動く仕組み。カタカタカタカタ!きゅらきゅらきゅらきゅら!と音が出るので、現在リビングは大変賑やかです。

「喰いつかないんじゃないかな〜」と思いつつ与えたものの母の予想は外れ、今や手放さない時間の方が少ないぴのちゃん。そんなに気に入りましたか。

 

ちゃんとハンドル部分を持って立っちをしてから発進。

きゅらきゅらきゅら。

 

持ち得る選択肢は直進オンリー。

かたたたたたた。

がんっ!←壁or家具に当たり停止

 

ぴの「……」

(わたし「泣きつくかな…?」)

ぴの「んっちょ!」←手押し車のハンドルを掴んだまま、腕の力で持ち上げ華麗にターンand再発進

きゅらきゅらきゅらかたたたたた…ガン!「っちょ!」…かたたかたたた…(以下エンドレス)

 

…いま車体を持ち上げた瞬間って、何の支えもなく立っていたような。え、実はもう立てたけれど、訳あってやらなかっただけな感じですか、ぴのちゃん。

手押し車と出会って3日目には障害物に接触する前にターンすることを覚え(しかし両親には衝突してくる笑)、

5日目には〝あんよ〟の感覚を掴んだのか、ソファに掴まり立ちの状態から、支えなしに2-5歩歩くことに成功!@October.13th’22 ぴのちゃん、ハイハイでの移動のほうが好きで、歩く楽しさに興味を持つ以前にそもそも必要性を感じていなかったのかな?なんて思ったり。

わたしか夫に手を引いてもらっている状態ならばあんよにも積極的なので、家の中だけじゃなくお散歩中に公園によって、プレゼントでもらった”くっく”も履いて、あんよ遊びを今度してみるのも素敵じゃない?

お手てかわゆい。 余談だけども、ぴのの中で「たっち」という単語は”誰かとハイタッチ”を意味している様子。
「たっちは?」と聞くと「たっち~!」と返しながら手のひらを向けてきます。違いけど可愛いからよし!!

大き目の公園に行きたい

相鉄沿線の大きな公園リサーチ

近所の公園もいいけれど、折角お休みに出かけるのなら大き目の公園を目指すのも良き。

沿線沿いかつ横浜市内だと、二俣川南口から徒歩20分ほどにある子ども自然公園(大池公園)は私が子供のころから遠足の定番目的地で触れ合い動物園もあり(コロナで縮小していたりするのかな?)。ズーラシアの奥にある里山ガーデンや、中原街道をもう少し中山方面に進んだ神奈川県立四季の森公園も広大な敷地に遊具も自然もいっぱい。アクセスは鶴ヶ峰からバスが楽そう。

大和市内で興味があるのは、大和駅から15分ほど歩いた先にある市立ふれあいの森、泉の森。引地川沿いの公園で春は桜や菜の花、最近は彼岸花も見ごろだったみたい。ぴのちゃんにはまだ早いけれど、隣接する草柳園フィッシングセンターでは鯉・ニジマス・金魚の釣り堀が楽しめるそう。こんなところにニジマスがいるんだー(*´ω`)釣ったらその場で焼いてくれるのかな?じゅる…。泉の森にはキャンプ場もあるらしい。夢広がるね。

最後に、最近SNSで見つけたのは座間市の芹沢公園。アクセスはさがみの駅からバス。平成29年にリニューアルされたらしく、子ども冒険ランドエリアの長ーいローラー滑り台が特徴的で気になる!1-2年後にぴのちゃんが走り回るようになったら丁度よさそう。

何処に行こうかな

よちよちあんよの練習用にしては広大なフィールドばかりあげているような気がしてきました。これもう娘の歩行練習というより大人の行軍コース…ヽ(^o^)丿体力ない夫婦で挑む無謀

大人しく近所の公園にでも行くべきか?否、人生面白そうな方に進む方が、疲労困憊になってもいい記憶として残ってたりしますし、折角の爽やかな秋を家族で楽しんでいきたいと思います。

どこに行こうね、ぴのちゃん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました