ぴの寝返りに成功する&メンディングテープの罠

turning over baby ぴの・べー坊の成長

2022年1月19日 夕方
ぴのちゃん、5か月4日で寝返りに成功。

左まわりも1月25日に成功。腹ばい→仰向けはこれから。
腹ばい状態でプレイジムのおもちゃで遊ぶのが好き。しゃかしゃか布にも最近興味が出てきた。



今のところ右回転が好きなようで、フロアマットの上でころころ、ころころと回っては変化する景色を楽しんでいる節が。成功後の決めポーズをしながら笑顔を向けてくるのがとても可愛く、日々その時していた作業を中断してはぴのの真横で応援しがちです。にぱー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°という笑顔がかわいいぜ…。

夫婦揃って丁度その瞬間を見れたのはラッキーでした!
これから先、大きくなればなるほど”一番最初”に立ち会えることは減っていくことを考えると、とっても貴重なのだなと実感します。そんな早く大きくならないで…ハハ、サミシイ(´・ω・`) 暫くはムービーで残せたセカンド寝返りを観て楽しもうと思います。

そういえば最近ぴのは唇をすぼめ「ぶーーーっ!」と音を出し始めました。抱っこ時にもよくやっているので、これを浴びた私は風邪をひき、ようやく治ってきたところでまた飛沫をあびています。無限ループなの…?いきなり始まった飛沫飛ばしブーム。歯が生える準備かなんかで歯茎がむずむずしているのか?なんて想像しています。

また、ぴのは「あーるるるるるる、あーーるるるるるるー!」という発声を、視界から大人が消えた時によくします。こちらは完全に「わたしにかまって!ここに幼気な子がいますよ!」アピールだと思っているのですが、その姿が何かに似ているなーと…。恐らくあれです。アニマルプラネットとかで動物の親子が天敵に遭遇→親が子供を茂みに隠す→なかなか帰ってこない親に子が「ぢぃ、ぢぃー!」と存在アピしている場面。野生なら狩られてるぞ、ぴのよ…。




話は変わって成長しない母の話。

ぴの誕生前の2020年秋、私たち夫婦は今の住居に引っ越してきました。
なるべく楽に新居を綺麗に保ちたいと思い、SNSでお掃除ライフハックをいろいろと調べていた当時に目にしたのが「窓サッシに事前にテープを張っておき、掃除の際はそれを剥がせばOK」というもの。貼るのは手間だけどいいじゃん!なんてうきうきしながら貼ってたなぁ。

あの時から時を経て2021年年末。
2020年末は引越直後&つわりで大掃除を放棄していたので、今年こそはと意気揚々をテープを剥がしにかかったわけです。

これが、まぁ、剝がれない!
冬場でテープののり面が冷えて剝がれにくいだけでなく、1年以上放置したテープは紫外線で裂ける、ぱりぱり割れる!すべてが散り散りになって尚へばりつく! 奇跡的に剥がせても、サッシに粘着分が残って汚れが黒々しいという多重苦に見舞われました。なんてこった。

ここでようやく察しました。

テープ戦法に挑めるのは”数か月に1回貼りなおすマメさを持つ人”なのだと。そして私にはそれがないのに無謀なことをしてしまったのだと(´;ω;`)

むしろより汚くなった窓サッシに絶望したまま、そっと窓を閉じて2021年を終えました。ええ、察しましたよ。サッシだけにね!!

窓を閉めていれば君のことを一時忘れることができた。そんな2021年の末。

そして2022年。
抱負はないけど、とりあえずあのサッシをどうにかすると決意。
”テープ、劣化、剥がれない”と検索しまくり、STEP1:ビニールテープをとにかく剥がす→STEP2:残った粘着剤を取り除く、の2ステップで清掃することにしました。

(※以下はあくまでも管理人宅での結果です。サッシの材質などに寄って対応可能な薬剤は異なると思いますので、もしべたべたに困った方がここを見た際は各自の責任でお願い致します。)


【STEP1 テープ除去】

  • TRY①:”シール剥がし液”でどうにかなってほしかったのですが、表面が紙材でないので不発(紙からしみ込んで剝がれやすくなる仕様のため)。100均のだからかな。
  • TRY②:接着剤は熱で弱まり剥がれやすくなるらしいのでドライヤーの熱を当てて剥がす→外気温の低さのためか歯が立たず。
  • TRY③:水筒にお湯を入れサッシに流し、少しでも熱が残っている内にヘラで削り落とす→成功!!(/ω\)泣けました。これか。

【STEP2 粘着剤除去】

  • TRY①:ウタマロ石鹸(中性洗剤)→不発。
  • TRY②:食用油→油分で落ちると聞いたけれど効かず。サッシてかてか(笑)
  • TRY③:除光液→コーティングが痛むリスクを冒して挑戦。少し汚れが動くが、落ちるとまでは云えず。
  • TRY④パーツクリーナー(自動車用専用洗剤)→引き続き自己責任で試したところ、べたべたの取り除きに成功。やったー!やっとツルツルなサッシを見れたぞー!!クリーナーが高揮発性スプレー材だったため、ちまちま吹きかけながらタオル拭きで除去。

そんなこんなで、試行錯誤も含め引き違い窓(1窓分)の清掃にかかった時間は2日間
刺激臭のある薬剤使用も考え、ぴのを別室で寝かしつけてからの寒空の下の作業(窓全開)は辛かった…。まだ他にもう1窓分未処理の窓が残っていることに絶望しそうですが、攻略法が分かった今、少し前向きにやつと向き合いたいと思います。

時がたち、テープ剥がれぬ、窓サッシ…
楽をして、余計に抱える、手間地獄…

お粗末さまでした。私のようになるなYO!(´;ω;`)





コメント

タイトルとURLをコピーしました