△前月の様子。初節句をお祝いしたり、暴れて拒否していた離乳食をついに自ら口にしてくれるようになってハッピーエンドを迎えていたり。しかし、戦いはまだ終わってなどいなかったのです…(´;ω;`)
ぴのさん、0歳8か月になりました。
今月も「あれ?それ昨日まではできなかったよね?」といったことが出来るようになっていたり、「そういえば最近あのアクションやらないよね…」と、ブームといっていいほど頻繁にしていた動きをこっそり卒業していたりを繰り返しています。
代表的なところだと、口をすぼめて”ぶー!”と吹き出すこと(うちではこの技は”毒霧”の愛称で親しまれていた)。それと”うつ伏せ状態での後退”。 7ヶ月記事でも記したソファ下にはまって動けなくなる様子は すっかり見られなくなりました。
あんなに日に何回も「もーまたですか(可愛くてにやにや)」なんて言いながら回収していた頃がすでに懐かしいなあ。
ささやかな成長でも動画残しておいてよかった。他方でスマホの容量はぱんぱんで悲鳴をあげていますが…!思い切って外付けHDを買うか、スマホを買い替えちゃうか。うーん。
話を戻しまして
前進という技を覚えてたマイレディ・ぴの。
ほんの数か月前までは与えられるままに受け取っていたおもちゃも、前進・寝返りを駆使して取りに行く気満々。 リビングでのおもちゃ入れ(新生児~月齢低め期に使っていたクーハン)へ這い寄り、がさごそと短い腕でおもちゃを物色→お気に入りを見つける様子は すっかりいっちょ前のキッズです。 ママはもうすこし長くベーベでいてほしい。
特に賢くなったなぁと感じるのは、先ほどまでそこに居た・あった”人やモノ”がふと見えなくなった時の反応。
腕を床につっぱり視線を高くする、体を傾けるなどの”その場での視点変更”
ずり這いで自身の立ち位置を変更することでの”移動による視点変更”
前までは見えない=無いだった思考が、”見えなくなったけどそこにあるはず”に発達してきているのだと感心しています。 この頃よくみられるようになった私や夫への後追いも、「見えないけどあっちから音がするな?いってみよう。」なんて考えていたりするのかしら。
当然のことながら娘から近寄ってきてくれる我々はでれでれしている毎日を過ごしているわけですが、大概、私たち自身じゃなくて履いているスリッパ、傍に置いたスマホ、フードについた紐目当てなのよね。そんなもんです、親なんて(*´ω`)可愛くて元気なら○
機動力UPとともに筋力もアップしたぴのさん。
4月半ばごろには自分ひとりで”うつ伏せ→お坐り”の姿勢変換も習得。夫も私も、お互いどちらかが娘の態勢を変えてあげたのだろうと思っていたら、自分でやっていたもよう。
また、下前歯2本が歯ぐきからぴょこっと顔を出し始めていることも 忘れずに。
4月15日頃のこと。お粥の米粒がはぐきに残っているのかと思いきや 乳歯のあたま2本分が”こんにち歯~”。
これからにょきっと生えてくるのね。
そうしたら食べ物のかじり取りもできるようになったりして、食べることがさらに楽しくなってくれると良いなぁ。
歯といえば我が家の場合、わたしと夫が歯の治療に大金をつぎ込んでいる実績(負)があるので「そのループはここで断ち切る!!」とよく二人で話していました。気が早いことに妊娠中から。ふたり分の歯科治療代を合わせたら海外旅行で豪遊できるくらいの金額なんだもの…。
ぴのちゃんの歯はわたし達が守る!!(注:わたし達から)という気持ちで 歯みがきトレーニング、頑張ります。
そして今月のメインイベント 保育園入園式!
”0歳児”に加え”保育園児”の称号をゲットした ぴのさん。
当日はおめかしをして、沢山のおとなや同級の子たちに囲まれ、これからの彼女の保育園ライフが楽しみになるような とても賑やかな時間でした。
ついにパパママとぴのちゃんだけの世界から羽ばたくのね…。
最近私はシナぷしゅOP曲の「行ってきます 広い世界へ」のフレーズだけで泣けてきます。ぐすん。たくさん色んな人と触れ合って、大切にしてもらっておいで。
さて、入園式のころには例年散っていることの多い桜も 今年は満開!
おめかし姿のぴの + 満開の桜 =プライスレスの可愛さでした。そりゃ当日だっこしていたパパの顔もゆるゆるになります。
例によって、おめかし服はミシンで製作。(ミシンをくれた友よ、本当にありがとう。使い倒しています。)
ゼロから作るのは技術的にまだ無理なので、Seriaでカフェカーテンとレース布・テープを買ってきてリメイクドレスにしてみました。Seriaによく行く人だと「あの柄…どこかで…?」となったかもしれない( ´∀` )<合計400円也
来年の今頃にはおしゃまさんになっていて「こんなの嫌!」なんて言ってくる可能性も高そうなので、いまのうちにやりたい放題、着せたいお洋服を着せておこう。ふふふ。
そんなこんなで、ぴのさんは毎日がんばって慣らし保育に通っております。
私たちも一緒に成長できる春になればいいな。
コメント